9月14日(23回目の月命日+5日)
今月は、月命日にブログ更新できませんでした。
理由は「日付を間違えた」
9日という認識が無いまま1日を過ごして、気づいたらもう10日が目の前だったという・・・。
おたまが旅立った2021年10月9日は土曜日でした。
在宅勤務ではあったけど、土曜日の午後で仕事は無く、
ここのところの天気のように、暑いような涼しいような、
どっちつかずの空気が家の中を覆い。
あの日はおたまの呼吸が苦しそうで居ても立っても居られなかった・・・そんなことを思い出させそうな土曜日の夕方。
でも、その先の記憶をたどることは2年近く経ってもまだできないです。
来月の2周忌が全然違う気候だったらいいかな。
ちょうどこの土曜日、実家の母が来ていて、自宅にいるポチたまを見て
「やっぱり・・・若いって、それだけで美しいもんなんだね」
としみじみ言っていました。
母も80歳を越し、いろんなところが弱ったり痛かったり。
私もそれなりに歳を経てきて、これからも坂道は転がっていくわけで。
誰にでも最初はピカピカの身体を持って生まれてくるのだものなぁ。


おたまだって若かった時は本当にもっさもさだった。
歳をとってから、病気であまりシャンプーもしっかりできなかったこともあって
状態は決して良くはなかった。
それでも、おたまもは頑張ってくれた。
ただ、身体の中は正直限界だったのだと思う。
15歳の時に撮ったレントゲンでは身体のあちこちに軽い炎症がでていたのは分かっていたので。
眼も片方は見えていなかったかもしれない。
身体をお返しするのは悲しかったけど、やっぱりおたまも身軽にはなってくれたんじゃないのかな。
目の前を駆けずり回っている、若い命を眺めながらそんなことを思っています。
スポンサーサイト
Comment