両親の交通事故その後

7月末に起こった両親の交通事故
約1ヶ月半が経ちました
まだ2ヶ月経っていないことが不思議なくらい
いろんなことがあったし、長かったです
母は硬膜下血腫の手術の後
順調に回復し、リハビリも進めていくことができるようになり
8月15日に回復期リハビリ施設のある
近くの病院に転院することができました
病院のスタッフはみなさん親切
リハビリの体制としては十分だし
頭と足の両方を総合的に見て下さる
そして何より実家から近いので
私も実家の妹夫婦も姪も
毎日顔を出す
ちょっと遠いところに住んでいる父も
週1~2回来てくれる
良いことの方が圧倒的に多いんですが
1つ大きな難点が・・・^^;
それは
ごはんが口に合わない
ずーーーーーーーーーーん
あぁ、困った^^;
入院中の食事って少ない楽しみの1つじゃないですかぁ
それがダメとなると、かなりしんどい
転院前の病院はごはんがおいしかっただけに
母はしばらくガマンがならなかったようです
減塩食なのと味が単調なんだそうです
主治医に泣きついて
お酢と減塩醤油を持ち込むことだけは何とか認めてもらい
少しだけマシになったそうですが
それもあってか、
早く退院したい母
お茶のご本部の先生もしていて
クラスを3つも持っているので
早く復帰をしたい!!!
という強い気持ちのせいか
予定より足の治りが早い^^;
リハビリも予定より前倒し
明日から松葉杖での生活がメインになるそうです
この泣き寝入りしない姿勢でずっと生きてきた母です
あらためて、この人は強いなって思いました
さぁーて、そろそろ退院後のことも考えないといかんな~
(実家の大掃除という高~いハードルが汗)
☆彡街猫ブログ「陽の光 街の灯り 猫の瞳」もよろしくお願いします^^
・・・と言いつつ、あちらもしばらくお休みかもしれません(汗)
スポンサーサイト